「50cc原付って、あとどのくらい乗れるのかな?」と気になっている人、多いですよね。
実は2025年11月以降、50cc原付の新車は生産終了になります。
でも安心してください。
今乗っている原付はそのまま乗れます。
急に乗れなくなるわけではありません。
さらに、2025年4月からは「新基準原付」という制度がスタート!
これにより、原付免許でも50ccを超えるバイク、例えば110ccくらいのバイクにも乗れるようになりました。
まるで「原付免許で少しパワーアップしたバイクに乗れる」とイメージするとわかりやすいです。
よくある疑問Q&A
Q1. 50cc原付は本当にいつまで乗れるの?
A1. 新車の販売は2025年11月までですが、今乗っている原付はそのまま使えます。
規制で乗れなくなることはありません。
例えるなら、昔のゲーム機が販売終了になっても、持っているゲーム機は遊べるイメージです。
Q2. 原付免許で110ccのバイクに乗れるの?
A2. はい!新基準原付制度のおかげで、50cc超〜125cc以下・最高出力4kW以内のバイクに、原付免許だけで乗れます。
つまり、「今の免許でパワーアップ版の原付に乗れる」という感じです。
坂道でもたつかないとか、荷物が重くても大丈夫な感じのようです。
Q3. 今の50cc原付はどうなるの?買い替えは必要?
A3. そのまま乗れます。
買い替えは急ぎませんが、新車を買うなら新基準原付や電動原付を検討すると安心です。
Q4. 新基準原付と今までの原付の違いは?
A4. 排気量は50cc超〜125ccまでOKですが、交通ルールは今の50cc原付とほぼ同じです。
ナンバープレートは白色に統一されます。
パッと見は今までの原付とほとんど変わらないのに、少しパワーアップしたイメージですね。
新制度「新基準原付」ってどんなもの?
簡単に言うと、原付免許で乗れるバイクの幅が広がった制度です。
今までは50ccまでしか乗れませんでしたが、これからは最大125ccまでOK!
ただ、新制度「新基準原付」で乗れるバイクは今の所無くて、ホンダの「Honda Liteシリーズ」が2025年12月11日に発売されるということです。
ポイント | 内容 |
---|---|
排気量 | 50cc超〜125cc以下 |
最高出力 | 4.0kW以下 |
免許 | 原付免許・普通自動車免許でOK |
交通ルール | 従来の50cc原付と同じ |
つまり、「ちょっと大きめの原付に乗れるチャンス」ができたわけです。
原付免許で乗れる110cc!ホンダ「Honda Liteシリーズ」
2025年10月、ホンダが「Honda Liteシリーズ」を発表しました。
原付免許で乗れる110ccバイクの登場です。
モデル名 | 排気量 | 特徴 | 発売日 |
---|---|---|---|
スーパーカブ110 Lite | 109cc | ABS付きでキャストホイール採用、街乗りに便利 | 2025年12月11日 |
スーパーカブ110 プロ Lite | 109cc | 商用向けモデルを軽く使いやすく調整 | 2025年12月11日 |
クロスカブ110 Lite | 109cc | アウトドア向けデザイン、ABS標準装備 | 2025年12月11日 |
街乗りからアウトドアまで、使いやすいモデルが揃っています。
詳しくは Honda 企業情報サイトで。
ヤマハ・スズキの新基準原付情報
ヤマハは新基準原付の生産を予定していることは発表していますが、具体的なモデル名や発売日はまだ未発表です。
スズキは新基準原付について、公式な発表は確認されていません。
50cc原付が生産終了になる理由
50cc原付の新車が作られなくなるのは、主に3つの理由です
- 排ガス規制が強化されて対応が大変
- 販売台数が減ってきている
- 海外では50ccはあまり売れない
つまり、「作るのが大変で、売れる見込みが少ない」ので生産終了というわけです。
新基準原付のルールはどうなる?
- 法定速度は30km/h
- 二段階右折が必要
- 二人乗りは禁止
- 高速道路・自動車専用道は走れない
- 第一通行帯を走行
- ヘルメットは必ず着用
今の50cc原付に乗っている人なら、ほとんど違和感なく乗れます。
ナンバープレートは白色に
区分 | 排気量 | ナンバー色 |
---|---|---|
原付一種(新基準原付含む) | 50cc以下、新基準原付 | 白 |
原付二種(小) | 50cc超〜90cc以下 | 黄 |
原付二種(大) | 90cc超〜125cc以下 | ピンク |
今後の原付の選択肢
- 新基準原付(ガソリン110cc)
- 電動原付(50cc相当)
- 中古50cc原付
まとめ|50cc 原付はいつまで乗れる?新基準原付で110ccにも乗れるって本当?
- 50cc原付の新車は2025年11月までで生産・販売が終了。中古の販売は有り。
- 今乗っている原付はそのまま乗ってもOK
- 原付免許で新基準原付110ccに乗れる
- 交通ルールはほぼ従来通り(最高速度30km/h・二段階右折・二人乗り禁止)
- ナンバープレートは白色に統一