PR

「本サイトのコンテンツは、商品プロモーション(Amazonアソシエイト含む)を含んでいます。」

【奈良開催】K-POPイベント2025出演者が決定|出演アーティスト誰?

エンタメ

2025年10月24日(金)、奈良市で開催されるK-POPイベント2025の出演者が決定発表されました。

このK-POPイベント2025は奈良県と韓国・忠清南道との音楽交流イベントで、K-POP・トロット・伝統芸能が一同に会します。

日本ではまだまだ、認知されていない出演者もいましたので、調べてみました。

本記事では、奈良で開催されるK-POPイベント2025の出演者のプロフィールやアピールポイントをたっぷり紹介していきます。

今回の出演出演アーティストさんが日韓交流の架け橋となってくれることを切に願っています。

出演アーティスト

K-POPアーティストからは、FIESTAR(フィエスタ)・n.SSign(エンサイン)・E11iVYN(イレブン)。

K-トロット歌手から、キム ダヒョン・ユンヒ・ハ ドングンさんらの出演が決定しました。

※出演者は、事情により変更となる可能性があります。

K-POPアーティスト

n.SSign(エンサイン)

n.SSign(エヌサイン)は、韓国・日本・台湾・アメリカ出身のメンバーで構成された多国籍ボーイズグループです。

2022年に韓国と日本で同時放送されたオーディション番組「青春スター」から誕生しました。

2023年8月9日にデビューアルバ「BIRTH OF COSMO」で正式デビューしました。

日本デビュー、武道館ライブを成功させた次世代K-POPボーイズグループです。

n.SSignのファンダム名はCOSMO(コスモ)

最新アルバムは「Itty Bitty」(2025年6月発売)です。

メンバー構成

日本・沖縄出身のリーダーKAZUTA(カズタ)をはじめ、

韓国出身で歌唱力に定評のあるDOHA(ドハ)、メインボーカルSUNGYUN(ソンユン)、ダンスの中心HANJUN(ハンジュン)、表情管理の天才と言われるHUIWON(ヒウォン)

台湾出身でラップ担当のROBIN(ロビン)

アメリカ出身で作曲もこなすLAURENCE(ロレンス)

の7人組のメンバー構成です。

人気曲

デビュー曲の「웜홀 (Wormhole: New Track)」 をはじめ、

ROBINのラップが印象的な「Happy &」

や初の音楽番組1位を獲得した「Love Potion(白日夢)」。

日本オリジナル曲「EVERBLUE」があります。

FIESTAR(フィエスタ)

女性5人組ガールズグループ。エネルギッシュなダンスと中毒性のある楽曲で知られ、日本でも根強いファンを持っています。

2012年にLOEN(FAVE)からデビューした5人組ガールズグループ。

一時は解散しましたが、2024年に復活・再結成しています。

FIESTAR(フィエスタ)のファンダム名は「Let’s(レッツ)」です。

現在はBomnal Entertainment所属で活動しています。

メンバー構成

リーダーのJei(ジェイ)、サブボーカルのCao Lu(チャオ・ルー)、メインボーカルのLinzy(リンジ)、リードボーカルのHyemi(ヘミ)、ラッパーのYezi(イェジ)の5人

代表曲

2012年のデビュー曲「Vista」や「Mirror」、「APPLE PIE」なども代表曲

E11iVYN(イレブン)

MOAI Entertainment所属の4人組ガールズグループ。

旧名はIWU。2024年末から2025年にかけてグループ名を変更し、デビュー準備中で、2025年後半の正式デビュー予定となっているので、

もしかしたら日本でのライブがデビューで、このステージが日本初ライブ?の可能性もあります。

E11iVYNは「光(Elli)」+「ビジョン(Vyn)」、更に “11” はバランスと調和を象徴。=共にいることで輝く意味合いがあります。

まだプレデビュー中?これからの次世代を担う新鋭グループです。

メンバー構成

2003年生まれ22歳のChaerin(チャリン)、Youngeun(ヤング ウン)、2004年生まれ21歳のZhuha(ズハ)、Shion(シオン)の4人

K-トロットアーティスト

トロットとは、日本の演歌みたいな感じ⁇と思っていただけたらいいのかと思います。

韓国と言えば、海外ではK-POPですが、韓国国内ではトロットは年齢問わずに、人気があります。

キム・ダヒョン (Kim Da Hyun)

キム ダヒョン

若手ながら抜群の表現力を誇る女性歌手。

テレビ番組でも活躍し、今後さらなる飛躍が期待されている。

この写真、松田聖子さんそっくりです!

キム・ダヒョンさんは韓国のトロット歌手で、2009年生まれの 16歳です。

”トロットの天才少女”と呼ばれています。

テレビ番組「トロットガールズJapan」から派生した、韓日ユニットグループ「LuckyLuckyパンパン」(キム・ダヒョン×住田愛子)を結成しています。

ユンヒ(チョン・ユンヒ/Jeong Yoon Hee)

ユンヒ

甘く力強い歌声で、幅広い世代に愛されるトロット界の人気シンガー。

韓国ならではの情緒ある歌を披露してくれそうです。

5月19日生まれ、生年非公開です。

ハ ドングン(Ha Dong-Geun)

ハ ドングン

トロット界で注目されている若手実力派歌手として活躍中。

韓国のテレビ番組の「ミスタートロット2」でトップ25に入り注目を集めた実力派です。

さらにJTBCの「ヒドゥンシンガー〈ヨンタク〉編」、SBS「人気歌謡」など数多くの音楽番組に出演し、幅広いステージ経験を持っています。

1991年生まれの現在 34歳です。

伝統芸能団体

天理大学雅楽部・おやさと雅楽会(日本)

  • 活動:雅楽(ががく)を研究・継承し、国内外で演奏を披露しています。
  • 特徴:笙(しょう)・篳篥(ひちりき)・龍笛(りゅうてき)などを用い、日本古来の音楽を響かせます。

扶余郡忠南国楽団(韓国)

  • 活動:忠清南道を代表する公立国楽団です。
  • 特徴:韓服をまとった迫力ある舞と演奏で、韓国伝統音楽「国楽」を世界へ発信しています。

韓国の学生

韓国K-POP高等学校

韓国K-POP高等学校は、大韓民国初のK-POP特化型高等学校で、 K-POP分野に夢と情熱を持つ青少年が集まり、専門的な実務教育を受ける教育機関。

K-POPと韓国文化を世界に広めるために先駆けて活動している。

サンミョン大学

サンミョン大学はソウルと忠清南道天安市の2つのキャンパスがあります。

スポーツ融合学部ダンスチームは、スポーツと芸術、創意的な文化を追求するサークルで、
ダンスを通じて自己表現をし、お互いのエネルギーを分かち合う学生たちが集まっている。

イベント概要

出典:グーグルマップ

名称:日韓音楽交流イベント(国交正常化60周年・忠清南道友好提携15周年記念事業)

日時:2025年10月24日(金)17:00~20:30(予定)

会場なら100年会館 大ホール(奈良県奈良市三条宮前町7-1)

アクセス

  • JR奈良駅西側から徒歩約5分
  • 近鉄新大宮駅から徒歩15分
  • 奈良交通バス「JR奈良駅」下車すぐ

参加方法:要申込み(期間:9月1日~10月8日)

定員:1,100名(抽選)/参加無料

配信:奈良県橿原文化会館にてライブビューイング予定あり

まとめ|【奈良開催】K-POPイベント2025|出演者が決定

奈良で開催されるK-POPイベント2025は、K-POPから伝統芸能まで楽しめる特別な日になりそうです。

日本ではあまり知られていない、出演者の名前と顔だけでは分からなかったので、出演者の経歴や特徴などを調べてみました。

この奈良で開催されるK-POPイベント2025を直で見ることが出来るのは、

奈良県民のみで、会場は「なら100年会館」(奈良市)で入場無料、

募集は9月1日~10月8日、奈良スーパーアプリから行われます。

奈良県と韓国・忠清南道との音楽交流イベントに出演されるアーティストの皆さんが日韓交流の架け橋となってくれることを切に願っています。

タイトルとURLをコピーしました